スピーカーマイク
無線機で使用するスピーカーマイクの選び方
インカムで使用するスピーカーマイクは、マイクの中でも特に操作性に優れています。
マイクが大きいので持ちやすく、ボタンも押しやすいので手袋をつけていても問題なく使用できるのがメリットです。
そのため、手袋の着用が必須の現場では、スピーカーマイクが活躍します。
ここでは、そんなスピーカーマイクを利用する場合についてアドバイスします。
使用する無線機を確認
まず知っておかなければならないのは、使用する無線機に適用されているかどうかです。
基本的に、スピーカーマイクは適用されているメーカーの製品にしか使用できません。
よって、まずは適用されているかを確認しましょう。
当サイトでは製品情報に適用されているインカムを掲載しているので、購入、あるいはレンタルで利用する場合、ご確認ください。
防水・防塵機能の確認
屋外でスピーカーマイクを使用するのであれば、防水機能や防塵機能がついているかどうかは確認しておきましょう。
スピーカーマイクが必要になるシチュエーションで多いのが、屋外での使用です。
そのため、突然の雨が降っても使用できるように、防水機能がついているかどうかの確認は必須です。
工事現場を始めとした砂地で利用する場合は、砂埃が入っても故障しないように防塵機能を有しているかどうかの確認をしましょう。